2017年08月27日
「記憶の劇場Ⅱ」[第2期] 活動① セミナー「大阪の記憶と未来」・博物館オリエンテーション
「記憶の劇場II」セミナー「大阪の記憶と未来」・博物館オリエンテーション, プログラム(平成29年度)
大阪大学の拠点である大阪の芸術活動に焦点をあて、文化芸術拠点としての大阪の将来を考察します。また、展覧会「記憶の劇場Ⅱ」の準備として、大学博物館での博物館オリエンテーションやセミナー、博物館実習を行い、博物館展示に必要な技術および知識を養います。 ...
大阪大学の拠点である大阪の芸術活動に焦点をあて、文化芸術拠点としての大阪の将来を考察します。また、展覧会「記憶の劇場Ⅱ」の準備として、大学博物館での博物館オリエンテーションやセミナー、博物館実習を行い、博物館展示に必要な技術および知識を養います。 ...
活動②「地域文化の研究による発信・顕彰とメディアリテラシー」の初回講座は、 9月10日(日)13時~17時、大阪大学中之島センター講義室406にて開催します。 (https://www.onc.osaka-u.ac.jp/others/map/index.php) 内容は、橋爪先生による講義「中之島...
活動⑥「旅・芸のTELESOPHIA」では、徳島より「阿波木偶箱まわし保存会」の方々をお招きして、「三番叟まわし」や「箱廻し」の芸についてのご説明と上演をして頂きます。 受講生だけでなく、一般にも公開いたしますので、ご関心の方はこちら(https://www.quartet-online.net/t...