カテゴリー: プログラム(平成29年度)

2018年02月16日

【申込不要・入場無料】活動④「三輪眞弘『新しい時代』の再演」上映会

「記憶の劇場III」オープニング講座, 三輪眞弘『新しい時代』の再演

活動④「三輪眞弘『新しい時代』の再演」では、オペラ『新しい時代』の上演を試み、実践しました。 愛知公演、大阪公演ともにチケット完売となった公演から、大阪公演の映像を上映します。 こちらの上映会は入場無料、お申し込み不要で鑑賞頂けます。 モノローグ・オペラ『新しい時代』上映会 日時:2018年3月4日...

2018年02月03日

2/10活動⑥「旅・芸のTELESOPHIA」・「人形芝居えびす座 上演と解説」

「記憶の劇場III」オープニング講座, 旅・芸のTELESOPHIA

活動⑥「旅・芸のTELESOPHIA」では、2月10日(土)に、「人形芝居えびす座」さんの上演と解説を実施します。 開演時間は、14:00〜、会場は、大阪大学豊中キャンパス サイエンススタジオB(http://www.celas.osaka-u.ac.jp/facilities/)です。 「人形芝居...

2018年01月25日

展覧会「記憶の劇場II」

「記憶の劇場III」オープニング講座, 「記憶の劇場II」オープニング講座, 「記憶の劇場II」セミナー「大阪の記憶と未来」・博物館オリエンテーション, 地域文化の研究による発信・顕彰とメディアリテラシー, 自然科学に親しむ・触る・アートする〜研究からアートそして発信〜, 三輪眞弘『新しい時代』の再演, パフォーミング・ミュージアム VOL.2「くるみ座」を上演する, 未分類, 旅・芸のTELESOPHIA, ドキュメンテーション/アーカイヴ, 展覧会「記憶の劇場II」

大阪大学総合学術博物館「記憶の劇場II」展覧会 社会と大学との協奏を生かしたリサーチ型ミュージアムの探求 本展覧会は、大阪大学総合学術博物館が主催し、近隣の劇場・音楽堂・美術館等とも共同して開催してきた、文化芸術ファシリテーター養成プログラム「記憶の劇場II」の成果を公開するものです。この「記憶の...

2017年11月13日

12/16、12/17 活動⑤ 演劇公演『くるみ座を上演する 豆の波音』【要申込・入場無料】

「記憶の劇場III」オープニング講座, パフォーミング・ミュージアム VOL.2「くるみ座」を上演する

活動⑤「パフォーミング・ミュージアムVol. 2 「くるみ座」を上演する」演劇公演 『くるみ座を上演する 豆の波音』(構成・演出 山口浩章(劇団このしたやみ)) 日時:平成29年12月16日(土)17時開演(開場は30分前より) 平成29年12月17日(日)14時開演(開場は30分前より) 会場:大...

2017年10月30日

【聴講自由】活動③関連レクチャー&対談トーク「図鑑の一生〜記録と記憶の編集〜」【申込不要】

News, TopNews, 「記憶の劇場III」オープニング講座, 自然科学に親しむ・触る・アートする〜研究からアートそして発信〜

「記憶の劇場Ⅱ」 活動③「自然科学に親しむ・触る・アートする〜研究からアートそして発信〜」関連レクチャー&対談トーク 「図鑑の一生〜記録と記憶の編集〜」   大阪大学総合学術博物館が主催する大学博物館を活用する文化芸術ファシリテーター育成プログラム『記憶の劇場Ⅱ」の活動③「自然科学...

2017年09月28日

活動③「自然科学に親しむ・触る・アートする 〜研究からアートそして発信〜」初回講座

「記憶の劇場III」オープニング講座, 自然科学に親しむ・触る・アートする〜研究からアートそして発信〜, 未分類

活動③「自然科学に親しむ・触る・アートする 〜研究からアートそして発信〜」より講座のご案内です。 (こちらは受講生以外の方もご参加頂けます。) 大阪大学総合学術博物館は、文理融合の研究および社会にひらかれた活動を行っています。本講座では、自然科学の中にアート的要素を見いだし、それを具現化することで、...

2017年08月27日

「記憶の劇場Ⅱ」[第2期] 活動① セミナー「大阪の記憶と未来」・博物館オリエンテーション

「記憶の劇場II」セミナー「大阪の記憶と未来」・博物館オリエンテーション, プログラム(平成29年度)

大阪大学の拠点である大阪の芸術活動に焦点をあて、文化芸術拠点としての大阪の将来を考察します。また、展覧会「記憶の劇場Ⅱ」の準備として、大学博物館での博物館オリエンテーションやセミナー、博物館実習を行い、博物館展示に必要な技術および知識を養います。 ...

2017年08月26日

9/10 活動②「地域文化の研究による発信・顕彰とメディアリテラシー」初回講座のご案内

News, TopNews, 「記憶の劇場III」オープニング講座, 地域文化の研究による発信・顕彰とメディアリテラシー

活動②「地域文化の研究による発信・顕彰とメディアリテラシー」の初回講座は、 9月10日(日)13時~17時、大阪大学中之島センター講義室406にて開催します。 (https://www.onc.osaka-u.ac.jp/others/map/index.php) 内容は、橋爪先生による講義「中之島...

2017年08月16日

活動⑥「旅・芸のTELESOPHIA」より公演のご案内

「記憶の劇場III」オープニング講座, 未分類, 旅・芸のTELESOPHIA

活動⑥「旅・芸のTELESOPHIA」では、徳島より「阿波木偶箱まわし保存会」の方々をお招きして、「三番叟まわし」や「箱廻し」の芸についてのご説明と上演をして頂きます。 受講生だけでなく、一般にも公開いたしますので、ご関心の方はこちら(https://www.quartet-online.net/t...

2017年07月14日

7/22 「記憶の劇場Ⅱ」オープニング講座(申込不要・入場無料)

News, TopNews, 「記憶の劇場III」オープニング講座, 「記憶の劇場II」オープニング講座

大阪大学総合学術博物館「「記憶の劇場II」 -大学博物館を活用する文化芸術ファシリテーター育成プログラム」 「記憶の劇場II」オープニング講座 日時:7月22日(土)10:00〜開場・受付、10:30〜開始 会場:大阪大学会館 21世紀懐徳堂スタジオ *こちらは受講生以外の方も、申込...

2017年05月31日

「記憶の劇場Ⅱ」活動⑦「ドキュメンテーション/アーカイヴ」

News, TopNews, 「記憶の劇場III」オープニング講座, ドキュメンテーション/アーカイヴ

活動⑦「ドキュメンテーション/アーカイヴ」(担当:古後奈緒子) パフォーミングアーツの記録を作成する(vol.1)・利用する(vol.2)活動をとおして、地域の多様な文化価値の継承と循環を考えます。 vol.1  ダンスボックス「下町芸術祭」「KOBE-Asia Contemporaray Danc...

2017年05月31日

「記憶の劇場Ⅱ」活動⑥「旅・芸のTELESOPHIA」

News, TopNews, 「記憶の劇場III」オープニング講座, 未分類, 旅・芸のTELESOPHIA

活動⑥「旅・芸のTELESOPHIA」(担当:山﨑達哉) 日本の伝統的な芸能である人形浄瑠璃や操り人形などの芸を通して、時間的または空間的に遠い(=TELE)知識やわざ(=SOPHIA)が現代の私たちにどのように伝えられているのかを探ります。 日時(予定):9月2日(土)or3日(日)、10月14日...

2017年05月31日

「記憶の劇場Ⅱ」活動⑤「Performing Museum Vol.2 「くるみ座」を上演する」

News, TopNews, 「記憶の劇場III」オープニング講座, パフォーミング・ミュージアム VOL.2「くるみ座」を上演する

活動⑤「Performing Museum Vol.2 「くるみ座」を上演する」(担当:永田靖、横田洋) くるみ座」とは戦後直後の1946年に女優毛利菊江によって京都で創設された新劇の劇団です。関西の新劇の源流ともなったこの劇団は2007年に解散して今は存在しませんが、この劇団の資料「くるみ座関係資...

2017年05月31日

「記憶の劇場Ⅱ」活動④「三輪眞弘『新しい時代』の再演」

News, TopNews, 「記憶の劇場III」オープニング講座, 三輪眞弘『新しい時代』の再演

活動④「三輪眞弘『新しい時代』の再演」(担当:伊東信宏) 三輪眞弘さんのオペラ『新しい時代』(2000年初演)は、当時話題になった神戸少年殺傷事件、あるいはオウム真理教事件などを連想させながら、ネット上に漂う様々な情報、声からメッセージを受け取り、自死を遂げる14歳の少年を主人公とする作品です。声、...

2017年05月31日

「記憶の劇場Ⅱ」活動③「自然科学に親しむ・触る・アートする~研究からアートそして発信~」

News, TopNews, 「記憶の劇場III」オープニング講座, 自然科学に親しむ・触る・アートする〜研究からアートそして発信〜

活動③自然科学に親しむ・触る・アートする~研究からアートそして発信~」(担当:上田貴洋、伊藤謙) 大阪大学総合学術博物館は、文理融合の研究および社会に開かれた活動を行っています。本講座では、自然科学の中にアート的要素を見いだし、それを具現化することで、アートと自然科学の融合を図ります。具体的には、博...

2017年05月31日

「記憶の劇場Ⅱ」活動② 「地域文化の研究による発信・顕彰とメディアリテラシー 」

News, TopNews, 「記憶の劇場III」オープニング講座, 地域文化の研究による発信・顕彰とメディアリテラシー

活動②「地域文化の研究による発信・顕彰とメディアリテラシー」(担当:橋爪節也) マスコミなどがリードする過度の“おもしろイメージ”で語られがちな大阪ですが、ほかの都市にはない歴史や文化的蓄積があることを再認識すべきではないでしょうか。昨年は「中之島」「道頓堀」の二つの地域を探索しましたが、今年は、水...